完全無薬でこの美味しさ!
探し続けてたどり着いたクオリティーの高いソーセージ
一般的に加工肉商品は食品添加物が多い食品と言われています。
ここ最近は健康を気遣うようになり、加工食品を購入する際はパッケージの裏側の使用材料になるべく目を通すようになりました。
大好きなソーセージ、ハム、ベーコンにはそれなりの添加物が使用されていて、、美味しさと健康の間で揺れ動く私。
ですが、飛騨高山ミートの「粗挽きソーセージ(ピロー)」に出会ってその心配は消え去りました。
ジューシーでコクがあって、適度な歯応えもあり、メインにもなりうる食べ応えもあり、、完全無薬でこのようなクオリティーが高いソーセージが作れるとは驚きです!!
この美味しさの秘密は何でしょう?
それは原材料の良さとそれを生かす為のシンプルでかつ丁寧な工程にこだわり抜いたから。
まずは土台となる豚そのものからこだわりが違います。飛騨高山で理想の加工肉にふさわしい交配種を作ったのですから、、
日本中でも生産数が少ないといわれるバークシャー種は繊維質が細かく、くちどけが良いほかに、臭みがなく、香り豊かな精肉になるとして広く知られています。生産性が安定するケンボロー種との交雑種をつくり、使用しています。
また、厳格な衛生管理基準を設け、抗生物質・合成抗菌剤を使用しないで豚の飼育をし、自然由来の餌を与えています。飛騨高山の豊かな自然が生み出した天然水で育て、健康的に成長するように飼育環境を整備しています。
また、製造方法は非常にシンプル。
原料肉に防腐剤や発色剤を使用せず、添加物も加えず、一つひとつ丁寧に、自社調合した香辛料を漬込み、厳格な温度と衛生管理のもと熟成させ、加工の際にも発色剤・リン酸塩・保存料を使用せずに製造しています。
良質な肉本来の味を生かした、何も足さない、高山ブランド豚生まれのソーセージ。
味もクオリティーも大満足の一押しのソーセージです。是非お試しになってください。
今回は「粗挽きソーセージ(ピロー)」のコクと旨みを生かしたレシピをいくつかご紹介します。
どれも手軽に作れるレシピばかりです。
是非作ってみてくださいね♪