クラウンフーズ株式会社 「カリフォルニアプルーン 種ぬき」

ふっくら柔らかながらも、皮の食感も残したこだわりの水分値

優しい甘さは毎日食べても飽きない

種無しドライプルーンは私の食生活には欠かせません。

毎朝ヨーグルトに入れたり、スムージーに料理の甘味として、特に肉料理は美味しい上にお肉が柔らかくなるという嬉しい効果も。

プルーンはプラム(西洋すもも)を乾燥させたもので、食物繊維、ビタミン、ミネラル、カリウム、マグネシウムなどが含まれており、また、食べてもすぐに血糖値が上がらない低GI食品でもあります。
カリフォルニアプルーン協会によれば、食物繊維をはじめ、微量栄養素が不足しやすい現代人も、毎日約40gのプルーンを摂取することで必要な栄養素や不足しやすい食物繊維を簡単に摂取することができるといわれています。※※カリフォルニア プルーン協会HPより参照

カリフォルニアプルーン協会は1日あたり4~5粒の摂取を推奨しています。(人によっては、プルーンを食べることでお腹がゴロゴロしてしまう方もいると思うので、その場合は食べる量を少なくするなどしてみてください)

私は美味しさと健康面から毎日ヨーグルトに入れて一緒に食べています。甘酸っぱい風味のプルーンとヨーグルトは、とてもよく合い、自然なやさしい甘さで食べやすいように種抜きしているので気軽に食べられるのもいいですね。砂糖や保存料は使用していないのもマル。

「カリフォルニアプルーン 種ぬき」はカリフォルニアで収穫されたプルーンを新鮮なうちに選別し日本で加工をしています。このふっくら柔らかで程よくしっとりとしたプルーンはデザート以外にも料理にも大活躍。種がないから調理しやすい!

今回は忙しい朝におすすめのスムージーとプルーンの甘みとお肉が柔らかくなる効果を実感して頂ける料理をご紹介します。

チキンと栗とプルーンの煮込み

りんごとさつまいもと豚肉のポットロースト
 
 
プルーンとバナナのスムージー
 

 どれもとっても美味しい!
気軽に日々の生活にプルーンを取り入れてみてはいかがでしょう。
 

関連記事