和食

春香る桜と塩麹の蒸し豚(2人分)

調理時間
45分

旨味が強い豚肩ロース肉に塩麹と桜の塩漬けをまぶして蒸し上げます。蒸気と共にほのかに香る桜の香りは食べる前からご馳走感を盛り上げます。一緒に付け合わせの野菜を蒸せばあっという間にメインと副菜が完成します。

材料

材料
分量
豚肩ロース肉(ステーキ用) 
2枚(約250g)
塩麹
大さじ2
春キャベツ
葉2枚
絹さや
8枚
菜の花
1/4束
筍の水煮
75g
桜の花の塩漬け(桜茶)
適量
A:オリーブオイル
大さじ2
A:塩麹 
大さじ1

手順一覧

1

豚肉は食べやすい大きさに切り、塩麹をまぶし30分ほどおく。春キャベツは食べやすい大きさに手でちぎる。スナップエンドウは筋を取る。菜の花は半分に切る。筍は食べやすい大きさに切る。桜の花の塩漬けはさっと洗い、キッチンペーパで押さえ、水気を取る。

2

器に1を並べ、蒸し器て蒸す。(蒸し器がない場合は鍋の中に陶器を逆さにしておき、水を深さ2~3cmぐらい入れ、皿を陶器の上にのせて代用)

3

Aをかけていただく。