ドリンクと料理に活躍するフレーバービネガーです。酸味のバランスが絶妙で、炭酸水で割ればおいしいドリンクに。さらに、サラダのドレッシングをはじめ料理のアクセントとして使い道は無限大です。
材料
- 材料
- 分量
- 米酢
- 200㏄
- 上白糖
- 100g
- ブルーベリー
- 200g
- 無農薬レモン
- 1/2個
- 煮沸消毒した清潔な保存瓶などの容器
手順一覧
- 1
しょうがとレモンはスライスし、ブルーベリーと共に容器に入れる。
- 2
砂糖と純米酢を加える。
砂糖がなじむように底のほうをスプーンで軽く混ぜ、ふたをして冷蔵庫で漬ける。
途中、沈んだ砂糖が全体にまわるよう1、2回かき混ぜる。一晩以上置いてから使う。
ポイント
※冷蔵庫で10日間ほど保存可能。ブルーベリーは除き、ヨーグルトにのせてもおいしい。また、ドレッシングやお肉のソース、ソーダと割ったり、牛乳や豆乳で割っても美味しい。
ポークソテー(2〜3人分)
<材料>
豚ロース肉(ブロック) ― 500g
オリーブオイル ― 大さじ1
フルーツビネガー 液体大さじ4+ブルーベリー大さじ3
バター ― 5g
<作り方>
1 豚ロース肉は両面に塩をし、室温に10分おく。
2 フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、豚ロース肉の表面の色が変わるまで焼く。焼き色が付いたらフルーツビネガーの液体を加え、ふたをして蒸し焼きにする。
3 豚ロース肉に火が通ったらブルーベリーとバターを加え、豚ロース肉にからめながら少し濃度が出るまで煮詰める。
4 好みで茹で野菜を添える。
ブルーベリードレッシング(作りやすい量)
<材料>
オリーブオイル ― 大さじ3
フルーツビネガー ― 大さじ1と1/2
塩 ― 小さじ1/3
<作り方>
1 全ての材料を混ぜ合わせる。
サラダにビネガーに使用したブルーベリー適量とドレッシングをかけていただく。