株式会社 和田萬  国産白いりごま

自給率わずか0.1%。希少な国産ごまを使用。

今回ご紹介する、和田萬(わだまん)「国産 白いりごま」は、自給率わずか0.1%。希少な国産ごまを使用しています。ごま好きで普段からごまを使った料理を作っていますがこの自給率を聞いて驚きました。

国内の農家さんに契約栽培をお願いし日本の大地で育った貴重な国産ごまはやはり違います。この香ばしさと香りをぜひ味わってほしいと思います。

製造している和田萬の歴史は古く、明治時代の初期に創業され、その歴史は約150年以上にわたります。当時は主に干物や佃煮などの海産物を製造していましたが、時代の変化とともに調味料や乾物の製造へと事業を拡大。特に、素材の品質にこだわった商品づくりが評判となり、地域のみならず全国にその名が知られるようになりました。

和田萬と言えば「ごま」品質へのに対するこだわりは厳選された国内産のごまのみを使用し、農薬や化学肥料を最小限に抑えた安全な栽培方法を採用。契約農家と直接連携し、品質管理を徹底しています。

また伝統的な焙煎技術を採用し、高温で一気に焙煎するのではなく、じっくりと時間をかけて焙煎することで、香りと風味を最大限に引き出しています。これにより、ごま本来の香ばしさと旨みを楽しめる商品に仕上げています。

料理の味を引き立てる香ばしい香りと深い風味。和田萬「白いりごま」を毎日の食卓に自然の恵みを取り入れてみませんか。

今回ご紹介するレシピは

揚げごぼうごま酢

鮪とわかめのキムチ和え

初鰹のごままぶし

どれも「国産白いりごま」の美味しさを実感できます。是非作ってみてくださいね♪

 

 

関連記事