和食

冬野菜たっぷりおでん

調理時間
60分

材料

材料
分量
大根
1/2本
小かぶ
2個
にんじん
1/4本
里芋
4個
れんこん
1/2節
ごぼう
1/4本
百合根
1株
白菜
2枚
ベーコン
2枚
お好みの練り物
適量
A:出し汁
7カップ
A:薄口醤油
1/2カップ
A:塩
小さじ2〜

手順一覧

1

大根は厚さ3センチの輪切りにし、面どりをして下茹でをする。小かぶは皮をむく。にんじんは皮をむき2センチの輪切りにする。里芋は皮をむく。れんこんは皮をむき1センチの輪切りにし、柔らかくなるまで下茹でをする。ごぼうは皮をたわしで洗い、3センチの長さに切って下茹でをする。百合根はバラバラにする。白菜はさっと茹でて根元の熱い部分は削ぎ切りにし、ベーコンを重ねてロールキャベツの要領でくるりと巻き、楊枝で止める。 

2

鍋にAを入れて火にかけ、一煮立ちしたら小かぶ、里芋、百合根以外の1を入れて弱火で20分煮る。小かぶ、里芋、百合根、練り物を入れ、一煮立ちしたら弱火で20分煮る。